|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 天 : [てん] 【名詞】 1. heaven 2. sky ・ 王 : [おう] 1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) ・ 川 : [かわ] 【名詞】 1. river 2. stream ・ 岐阜 : [ぎふ] 【名詞】 1. Gifu (pn) ・ 岐阜県 : [ぎふけん] (n) Gifu prefecture (Chuubu area) ・ 県 : [けん] 【名詞】 1. prefecture
天王川(てんのうがわ)は、岐阜県本巣市と本巣郡北方町、岐阜市、瑞穂市、大垣市を流れる木曽川水系の河川。長良川支流の犀川に合流する一級河川である。 == 地理 == 岐阜県本巣市南部の席田(むしろだ)付近(旧本巣郡糸貫町)が水源。本巣郡北方町内を南に流れ、岐阜市西河渡付近で旧中山道を越える。瑞穂市生津天王東町付近で東に流れを変え(一部はそのまま南下)、長良川天王川排水樋門を経て長良川に合流する。分流した流れは糸貫川をサイフォンで潜り抜け〔1891年(明治24年)の地形図では既に糸貫川をサイフォンで潜り抜けている。〕、長良川沿いに南に流れる。途中、東海道本線、国道21号などを過ぎ、中川等を合流し、大垣市墨俣(旧安八郡墨俣町)地内で犀川と合流する〔1951年(昭和26年)の長良川の堤防整備により、犀川流域に切り落とされた。それまでは瑞穂市穂積付近で直接長良川に注いでいた。〕。1973年(昭和48年)、瑞穂市生津天王東町に糸貫川・天王川排水機場が整備されて以降、一部の水は、糸貫川と合流し、長良川に直接注いでいる。 〔 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「天王川 (岐阜県)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|